瀬間 正之
(1958-)
人物名ヨミ
セマ マサユキ
人物別名
瀬間正之
生年
1958年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
「記紀」の可能性
瀬間正之編
竹林舎
2018.4
記紀の表記と文字表現
瀬間正之 著
おうふう
2015.2
聖徳太子の真実
大山誠一 編
平凡社
2014.2
日本における「文」と「ブンガク (bungaku) 」
河野貴美子, Wiebke Denecke編
勉誠
2013.3
風土記の文字世界
瀬間正之 著
笠間書院
2011.2
記紀の文字表現と漢訳仏典
瀬間正之 著
おうふう
1994.10
古事記音訓索引
瀬間正之 編
おうふう
1993.9
辞書・外国資料による日本語研究
大友信一博士還暦記念論文集刊行会 編
和泉書院
1991.8
著作名
著作者名
太安万侶の訓詰学 : 原本系『玉篇』の利用についての試論
瀬間 正之
『古事記』序文生成論典拠再考 : 上代日本の作文の一例として
瀬間 正之
推古朝遺文の再検討
瀬間 正之
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ