児玉 希望(こだま きぼう、1898年7月5日 - 1971年5月2日)は、日本画家、日本芸術院会員。 広島県出身、本名・省三。 川合玉堂の門に入る。 帝展に出品し、1918年同審査員、文展、日展に出品。 1950年日展運営会参事、日月会を結成。 1953年日本芸術院賞受賞、1958年日展評議員、1959年日本芸術院会員。 1961年日展常務理事。 1970年勲三等旭日中綬章受章。 画塾の門下には佐藤太清、奥田元宋、船水徳雄らが在籍した。 [著書など] 水墨滞欧記 誠文堂新光社 1958 現代日本絵巻全集 14 児玉希望・東山魁夷 小学館 1982 児玉希望 日本画と写生の世界 泉屋博古館分...
「Wikipedia」より