大久保純一(おおくぼ じゅんいち、1959年 ― )は、日本の美術史家。 国立歴史民俗博物館副館長・情報資料研究系教授・総合研究大学院大学教授。 徳島県出身。 [経歴] 徳島県生まれ。 1982年東京大学文学部美術史卒、85年同大学院修士課程修了、名古屋大学文学部助手。 87年東京国立博物館研究員。 95年跡見学園女子大学文学部助教授。 2000年国立歴史民俗博物館情報資料研究部助教授、01年1月総合研究大学院大学助教授併任、06年「広重と浮世絵風景画」で東大文学博士。 07年准教授、08年教授。 浮世絵を中心に近世日本美術を研究。 [著書] 『北斎の冨嶽三十六景 千変万化に描く』小学館、...
「Wikipedia」より