大久保 純一   (1959-)

大久保純一(おおくぼ じゅんいち、1959年 ― )は、日本の美術史家。 国立歴史民俗博物館副館長・情報資料研究系教授・総合研究大学院大学教授。 徳島県出身。 [経歴] 徳島県生まれ。 1982年東京大学文学部美術史卒、85年同大学院修士課程修了、名古屋大学文学部助手。 87年東京国立博物館研究員。 95年跡見学園女子大学文学部助教授。 2000年国立歴史民俗博物館情報資料研究部助教授、01年1月総合研究大学院大学助教授併任、06年「広重と浮世絵風景画」で東大文学博士。 07年准教授、08年教授。 浮世絵を中心に近世日本美術を研究。 [著書] 『北斎の冨嶽三十六景 千変万化に描く』小学館、...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオクボ ジュンイチ
人物別名 大久保純一
生年 1959年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
広重 [安藤広重] [画] ; 大久保純一 [著] Kadokawa
2017.1
鍬形蕙斎画近世職人尽絵詞 大高洋司, 小島道裕, 大久保純一 編 勉誠
2017.2
戦争をめぐるパブリックヒストリー : ドイツ・日本歴史博物館の対話 久留島浩 [ほか] 編集 国立歴史民俗博物館
2017.3
戦争をめぐるパブリックヒストリー 久留島浩, 荒川章二, 大久保純一, 原山浩介, 福岡万里子 編 国立歴史民俗博物館
2017.3
北斎 [葛飾北斎] [画] ; 大久保純一 [著] Kadokawa
2016.11
山種コレクション浮世絵名品集 大久保純一 監修・執筆 ; 山種美術館学芸部 編 山種美術館
2016.9
もの資料で見る歴史 : 絵画と服飾 大久保純一, 澤田和人, 葉山茂 編 総研大日本歴史研究専攻
2014.1
日本美術全集 辻惟雄, 泉武夫, 山下裕二, 板倉聖哲 編集委員 小学館
2014.8
浮世絵出版論 : 大量生産・消費される〈美術〉 大久保純一 著 吉川弘文館
2013.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想