芝 健介(しば けんすけ、1947年10月23日 - )は、日本の歴史学者。 専門は、ドイツ現代史、とくにナチス研究。 [略歴] 愛媛県生まれ。 東京大学法学部政治学科卒業後、東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。 國學院大學文学部助教授などを経て、東京女子大学現代教養学部教授。 [著書] 『武装SS――ナチスもう一つの暴力装置』(講談社[講談社選書メチエ], 1995年) 『ヒトラーのニュルンベルク――第三帝国の光と闇』(吉川弘文館, 2000年) 『ホロコースト――ナチスによるユダヤ人大量殺戮の全貌』(中央公論新社[中公新書], 2008年) 『武装親衛隊とジェノサイド――暴力装置の...
「Wikipedia」より