北岡 寿逸
(1894-1989)
人物名ヨミ
キタオカ ジュイツ
人物別名
北岡寿逸
生年
1894年
没年
1989年
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
九十四歳翁の回顧録
北岡寿逸 [著]
自由アジア協会
1988.5
大東亜戦争に対する反対運動 : 歴史の一証言として
北岡寿逸著
自由アジア協会
1986.9
私の会った元首、首相の思い出
北岡寿逸著
自由アジア協会
1986.10
ソ連の脅威と国防の急務 : 憲法の改正と軍需産業の振興
北岡寿逸 著
自由アジア社
1982.5
我が思ひ出の記
北岡寿逸 著
「我が思い出の記」刊行会
1976
友情の人鶴見祐輔先生
北岡寿逸 編
北岡寿逸
1975
社会政策概論
矢島悦太郎 編
有斐閣
1969
福祉国家の建設 : 資本主義の変貌と社会主義の幻滅
北岡寿逸 著
東洋経済新報社
1963
文明の危機 : 共産主義の間接侵略の脅威
スザンヌ・ラバン 著 ; 北岡寿逸 訳
自由アジア社
1962
著作名
著作者名
社会保険論
北岡 寿逸
我国潜在失業の概念と本質
北岡 寿逸
労働者保護法規概説
北岡 寿逸
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ