北尾 倫彦   (1932-)

北尾 倫彦(きたお ともひこ、1932年 - )は、日本の教育心理学者、大阪教育大学名誉教授。 東京教育大学心理学科卒業、1970年「対連合学習における媒介連合の研究」で京都大学文学博士。 神戸大学教育学部助手、大阪学芸大学助教授、大阪教育大学教授、1996年定年退官、名誉教授、京都女子大学教授。 教育課程審議会専門調査員、大阪教育大学附属池田中学校長を務めた。 2014年瑞宝中綬章受章。 [著書] 記憶の媒介機構-対連合学習法による媒介連合の研究 日本心理学会モノグラフ委員会 1969年 学業不振 落ちこぼれを防ぐ教育の理論 田研出版 1979年10月 学び方・学ばせ方の心理 創元社 19...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キタオ ノリヒコ
人物別名 北尾倫彦
生年 1932年
没年 -
職業・経歴等 教育学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
「深い学び」の科学 : 精緻化、メタ認知、主体的な学び 北尾倫彦著 図書文化社
2020.2
意欲と理解力を育てる 北尾倫彦 著 金子書房
2012.10
観点別学習状況の評価規準と判定基準 山森光陽, 鈴木秀幸 全体編集 ; 大熊信彦, 伊野義博 編 ; 北尾倫彦 監修 図書文化社
2012.3
観点別学習状況の評価規準と判定基準 山森光陽, 鈴木秀幸 全体編集 ; 小泉薫 編 ; 北尾倫彦 監修 図書文化社
2012.3
観点別学習状況の評価規準と判定基準 山森光陽, 鈴木秀幸 全体編集 ; 佐藤豊, 森良一 編 ; 北尾倫彦 監修 図書文化社
2012.3
観点別学習状況の評価規準と判定基準 山森光陽, 鈴木秀幸 全体編集 ; 安東茂樹 編 ; 北尾倫彦 監修 図書文化社
2012.3
観点別学習状況の評価規準と判定基準 山森光陽, 鈴木秀幸 全体編集 ; 白井一之, 長谷豊, 渡辺秀貴 編 ; 北尾倫彦 監修 図書文化社
2011.5
観点別学習状況の評価規準と判定基準 山森光陽, 鈴木秀幸 全体編集 ; 村山哲哉, 森田和良 編 ; 北尾倫彦 監修 図書文化社
2011.5
観点別学習状況の評価規準と判定基準 山森光陽, 鈴木秀幸 全体編集 ; 片上宗二 編 ; 北尾倫彦 監修 図書文化社
2011.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想