阿部 俊子(あべ としこ、1912年 - 1993年)は日本の国文学者。 元大正大学教授。 『伊勢物語』の研究で著名。 [人物] 1937年、東京文理科大学国語学国文学科卒業。 国文学(古代)専攻。 文学博士。 のちに学習院名誉教授、大正大学教授等を歴任。 夫は文学者の阿部秋生。 [著書] 『校本 大和物語とその研究』三省堂出版、1954年。 → 『校本 大和物語とその研究 増補版』三省堂出版、1974年。 『歌物語とその周辺』風間書房、1949年。 『伊勢物語』(上巻・下巻)講談社学術文庫、1979年9月10日。 「大和物語」『日本古典文学大系9;竹取物語・伊勢物語・大和物語』岩波書店、...
「Wikipedia」より