岸田 秀   (1933-)

岸田 秀(きしだ しゅう 1933年12月25日-)は、日本の心理学者、精神分析学者、思想家、エッセイスト、和光大学名誉教授。 著書は『ものぐさ精神分析』など多数あり、週刊誌等に対談・エッセイなどで登場することも多い。 新しい歴史教科書をつくる会の賛同者として、産経新聞にコメントを寄せたことがある。 [年譜] 香川県善通寺市に生まれ、香川県立丸亀高等学校を経て早稲田大学文学部心理学科を卒業する。 同大学大学院修士課程修了後、ストラスブール大学大学院留学、その際、同大学院を「卒業」したと思っていたが、博士号取得の有無を確認していないという。 1972年から2004年まで和光大学教授を務めた。 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キシダ シュウ
人物別名 岸田秀
生年 1933年
没年 -
職業・経歴等 評論家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
エスの本 : ある女友達への精神分析の手紙 ゲオルク・グロデック著 ; 岸田秀, 山下公子訳 講談社
2018.4
史的唯幻論で読む世界史 岸田秀 [著] 講談社
2016.1
日本史を精神分析する 岸田秀 著 ; 柳澤健 聞き手 亜紀書房
2016.12
日本人と「日本病」について 山本七平, 岸田秀 著 文芸春秋
2015.2
高校生からのフロイト漫画講座 コリンヌ・マイエール 作 ; アンヌ・シモン 画 ; 岸田秀 訳 いそっぷ社
2014.4
絞り出しものぐさ精神分析 岸田秀 著 青土社
2014.5
唯幻論大全 : 岸田精神分析40年の集大成 岸田秀 著 飛鳥新社
2013.1
一神教vs多神教 岸田秀 著 ; 三浦雅士 聞き手 朝日新聞
2013.6
沈黙より軽い言葉を発するなかれ : 柳美里対談集 柳美里 著 ; 和合亮一, 岸田秀, 岩井俊二, 山本直樹, 原一男, 佐藤優, 今野勉, 寺島しのぶ 述
2012.8
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想