古賀 敬太(こが けいた、1952年 - )は、日本の政治学者。 専門は、政治思想、とくにカール・シュミットの研究。 福岡県生まれ。 早稲田大学大学院政治学研究科修士課程を経て、京都大学大学院法学研究科修了。 現在、大阪国際大学現代社会学部教授。 [著書] 『ヴァイマール自由主義の悲劇――岐路に立つ国法学者たち』(風行社, 1996年) 『カール・シュミットとカトリシズム――政治的終末論の悲劇』(創文社, 1999年) 『近代政治思想における自由の伝統――ルターからミルまで』(晃洋書房, 2001年) 『シュミット・ルネッサンス――カ-ル・シュミットの概念的思考に即して』(風行社, 2007...
「Wikipedia」より