木下 順二   (1914-2006)

木下 順二(きのした じゅんじ、1914年(大正3年)8月2日 - 2006年(平成18年)10月30日)は、日本の劇作家、評論家。 代表作に『夕鶴』がある。 日本劇作家協会顧問。 伯父は佐々醒雪(俳人、国文学者)。 著名な進歩的文化人であった。 [来歴・人物] 東京市本郷区(現・東京都文京区本郷)生まれ。 第二女子師範附属小学校を経て郷里熊本市に戻り、旧制熊本中学(現熊本県立熊本高等学校)、第五高等学校を経て1936年、東京帝国大学文学部英文科に入学し、中野好夫のもとでシェイクスピアを専攻した。 同大学院修士課程修了。 第二次世界大戦後、明治大学講師となり、『彦市ばなし』などの民話劇を経て...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キノシタ ジュンジ
人物別名 木下順二
生年 1914年
没年 2006年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
10分で読める名作 木暮正夫, 岡信子選 学研プラス
2019.9
漱石と「學鐙」 小山慶太 編著 ; 夏目金之助, 森田草平, 木下順二, 半藤一利, 村上陽一郎 他著 丸善
2017.1
かにむかし 木下順二 文 ; 清水崑 絵 ; ICTサポート福岡 DAISY編集 日本障害者リハビリテーション協会
c2013
オペラ夕鶴 團伊玖磨作曲 ; [木下順二原作] Camerata
c2013, p1997
21世紀版少年少女日本文学館 新美 南吉;木下 順二【著】 講談社
2009.3
オットーと呼ばれる日本人 木下順二作 ; 鵜山仁演出 ; 新国立劇場運営財団営業部編集 新国立劇場運営財団
2008.5
白狐 : オペラ 岡倉天心作 ; 東京藝術大学「オペラ白狐」冊子編集委員会編 上野タウンアートミュージアム実行委員会
2008.3
木下順二対話集 : ドラマの根源 木下順二 著 未来社
2007.10
かにむかし : 日本むかしばなし 木下順二文 ; 清水崑絵 岩波書店
2007.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想