小菅信子(こすげ のぶこ、1960年8月26日 - )は日本の歴史学者、政治学者。 専門は国際関係論、近現代史、平和研究。 山梨学院大学法学部政治行政学科教授。 東京都生まれ。 1984年上智大学文学部史学科卒業後、同大学大学院文学研究科修士課程修了。 1992年同大学院同研究科史学専攻博士後期課程修了満期退学。 帝京大学兼任講師などを経て、ケンブリッジ大学国際研究センター客員研究員(1996-98年)。 山梨学院大学法学部政治行政学科専任講師、助教授を経て現職。 夫は英文学者の小菅隼人。 義父は英文学者の小菅東洋。 二児の母。 英語名 Nobuko Margaret Kosuge。 2006...
「Wikipedia」より