鴨川 卓博
(1931-)
人物名ヨミ
カモガワ タカヒロ
人物別名
鴨川卓博
生年
1931年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
身体、ジェンダー、エスニシティ : 21世紀転換期アメリカ文学における主体
鴨川卓博, 伊藤貞基 共編
英宝社
2003.9
言語の空間 : 牛田からのアプローチ : 広島女学院大学開学五十周年記念論文集
広島女学院大学開学五十周年記念論文集編集委員会 著
英宝社
2000.3
談話、「語り」、ナラティヴ : ディスコースのすがた
鴨川卓博 編著
大阪教育図書
2000.3
セクシュアリティと罪の意識 : 読み直すホーソーンとアップダイク
岩元巌, 鴨川卓博 編著
南雲堂
1999.3
隠された意匠 : 英米作家のモチーフと創造
岩瀬悉有 ほか編著
南雲堂
1996.7
「語られた」歴史 : ホーソーンの歴史物語
鴨川卓博 著
神戸市外国語大学外国学研究所
1993.2
The language of clothes
by Alison Lurie ; edited with notes by Takahiro Kamogawa and Kuniko Yoshizaki
Eihôsha
c1981
Visions : five short stories
by outstanding writers for young adults ; edited with notes by Takahiro Kamogawa
松柏社
1994
The marble faun, or, The romance of Monte Beni
Nathaniel Hawthorne ; edited, with introduction and notes, and compared with the Italian notebooks by Takahiro Kamogawa
Takahiro Kamogawa
1974
著作名
著作者名
時代と小市民の生きざま : Rabbit四部作における歴史
鴨川 卓博
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ