梶山 俊夫   (1935-2015)

梶山 俊夫(かじやま としお)は、日本の絵本作家。 抽象画、絵本、木版画、陶作品、ガラス絵などの制作のかたわら、国内外を幾度も旅して歩く旅する画家である。 [略歴] 1935年7月24日、東京・亀戸に生まれる。 小学3年生で常陸太田へ疎開。 4年生で終戦。 東京の成城中学校・高等学校に進学。 卒業後1年浪人している間に画家を目指そうと決意。 武蔵野美術大学図案科に入学し、のち油絵科に転科するが、演劇部の活動をめぐり助手と衝突して退学。 日本大学芸術学部に入学しなおし在学中から日本宣伝美術会(日宣美)などで活動。 読売アンデパンダン展にも出品。 3回生のときには博報堂宣伝部の嘱託となっている。...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カジヤマ トシオ
人物別名 梶山俊夫

かじやま, としお

Kajiyama, Toshio
生年 1935年
没年 2015年
職業・経歴等 画家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
かえるのごほうび : 絵巻「鳥獣人物戯画」より 木島始さく ; 梶山俊夫レイアウト 福音館書店
2021.3
おにはそとふくはうち 常光徹文 ; 梶山俊夫絵 世界文化社
2020.2印刷
わらしべちょうじゃ 松岡節文 ; 梶山俊夫絵 ひかりのくに
2020.4
におい山脈 : 椋鳩十・梶山俊夫ものがたりえほん 椋鳩十文 ; 梶山俊夫画 復刊ドットコム
2019.5
おにはそとふくはうち 常光徹 文 ; 梶山俊夫 絵 世界文化社
2017.2印刷
ならなしとり 三輪映子 文 ; 梶山俊夫 絵 世界文化社
2017.9印刷
おんちょろちょろ 瀬田貞二 再話 ; 梶山俊夫 画 福音館書店
2016.3
さるとびっき 武田正 再話 ; 梶山俊夫 画 福音館書店
2016.3
天のかみさま金んつなください 津谷タズ子 再話 ; 梶山俊夫 画 福音館書店
2016.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想