荒木 寅三郎   (1866-1942)

荒木 寅三郎(あらき とらさぶろう 1866年11月23日(慶応2年10月17日)-1942年1月28日)は日本の医学者。 京都帝国大学総長、学習院長や枢密顧問官を歴任する。 [経歴] 1866年(慶応2)に上野国碓氷郡板鼻宿(現在の群馬県安中市)に、儒医の次男として生まれた。 11歳の時に東京に遊学し、萩原塾に学ぶ。 1882年(明治15)東京帝国大学医科大学別課医学科に入学。 1887年(明治20)同課を卒業後、郷里で医師として家業を継ぐ。 その後1888年(明治21)に上京し、東京帝国大学医科大学生理学教室の大沢謙二教授のもとに入門。 1889年(明治22)4月、シュトラースブルク大学...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ アラキ トラサブロウ
人物別名 荒木寅三郎
生年 1866年
没年 1942年
職業・経歴等 教員
をも見よ 荒木, 鳳岡(1866-1942)

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
学業と人格 荒木寅三郎 述 岡山医科大学
昭和12
勤学語 : 宣誓式訓辞 荒木寅三郎 著 ; 荒木前総長記念事業会 編 荒木前総長記念事業会
1930
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想