本村 凌二(もとむら りょうじ、1947年5月1日 - )は、日本の歴史学者。 専門は古代ローマの社会史。 東京大学名誉教授、早稲田大学特任教授。 [人物] 熊本県生まれ。 東京都立北多摩高等学校を経て、1973年一橋大学社会学部卒、80年東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学。 1984年から東京大学教養学部助教授、1994年同教授に昇格。 1996年から東京大学大学院総合文化研究科教授。 2012年東京大学を定年退職し、東京大学名誉教授の称号を受ける。 専任職から離れ、文筆活動に専念する。 雑誌『KODAI』の編集長として、日本の古代西洋史研究を海外へ紹介する。 日本西洋古典学会委...
「Wikipedia」より