王 雲五   (1888-)

王 雲五(おう うんご)は中華民国の政治家・実業家。 商務印書館の総経理として活動するなど、中華民国期における出版業界の重鎮であった。 また、国共内戦期に財政部長として金円券政策を実施したことでも知られる。 名は之瑞だが、一般には字の雲五で知られる。 幼名は日祥。 族派名は鴻禎。 号は岫廬。 筆名は出岫、竜倦飛。 祖籍は広東省広州府香山県。 [事績] 上海の小規模商店の家庭に生まれる。 幼い頃から店舗で働きつつ、英語を夜学などで学んだ。 1906年(光緒32年)冬、上海益智書室から教員として招聘され、英語・数学・史学・地理を教える。 翌年春、振群学社社長となり、10月、中国新公学(後に中国公...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オウ ウンゴ
人物別名 王雲五

岫廬

Wang, Yunwu

Wang, Yün-wu
生年 1888年
没年 -
職業・経歴等 政治家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
標準漢譯外國人名地名表 王雲五主編者 ; 何崧齢, 余祥森, 夏粹若原編者 ; 何炳松[ほか]改編者 商務印書館
[1934]
交感巫術 弗蘭桑 著 ; 李安宅 訳 ; 王雲五 主編 商務印書館
民国22
漢字ノ四隅番号化検字法 : 附・検字一覧表 王雲五 著 ; 間宮不二雄 訳 間宮商店
昭和5
圖繪寳鑑 夏文彦著 吉野屋權兵衞
承応元(1652)
谈往事 王云五著 中華書局
2015.6
商务新学制国语教科书 吴研因, 庄适, 沈圻编著 貴州人民出版社
2011.8
1948大風大浪 : 王雲五從政回憶録 王雲五著 台湾商務印書館
2010.9
春秋左傳今註今譯 李宗侗註譯 ; 葉慶炳校訂 ; 王雲五主編 台湾商務印書館
2009.11
詩經今註今譯 王雲五主編 ; 馬持盈註譯 台湾商務印書館
2009.11
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想