王 雲五(おう うんご)は中華民国の政治家・実業家。 商務印書館の総経理として活動するなど、中華民国期における出版業界の重鎮であった。 また、国共内戦期に財政部長として金円券政策を実施したことでも知られる。 名は之瑞だが、一般には字の雲五で知られる。 幼名は日祥。 族派名は鴻禎。 号は岫廬。 筆名は出岫、竜倦飛。 祖籍は広東省広州府香山県。 [事績] 上海の小規模商店の家庭に生まれる。 幼い頃から店舗で働きつつ、英語を夜学などで学んだ。 1906年(光緒32年)冬、上海益智書室から教員として招聘され、英語・数学・史学・地理を教える。 翌年春、振群学社社長となり、10月、中国新公学(後に中国公...
「Wikipedia」より