川本 茂雄(かわもと しげお、1913年1月3日 - 1983年8月1日)は、日本の言語学者、早稲田大学名誉教授。 東京生まれ。 1937年早稲田大学文学部卒業。 早大文学部教授を務め、1982年定年、名誉教授。 フランス語、英語を研究し諸種の言語学文献を翻訳した。 [著書] 『実力完成 カレントイングリッシュの研究』三省堂出版 1951年 『高等仏文和訳演習』大学書林 1952年 『言語学概説』播磨書房 1954年 『仏文和訳の研究』大学書林 1959年 『英語からフランス語へ』第三書房 1963年 『ことばとこころ』岩波新書 1976年 『ことばの色彩』岩波新書 1978年 『ことばにつ...
「Wikipedia」より