河上 徹太郎   (1902-1980)

河上 徹太郎(かわかみ てつたろう、1902年(明治35年)1月8日 - 1980年(昭和55年)9月22日)は日本の文芸評論家、音楽評論家である。 日本芸術院会員、文化功労者。 小林秀雄、中原中也、大岡昇平、青山二郎、諸井三郎、吉田健一、白洲次郎たちとの親交も有名。 なお夫人綾子は男爵・大鳥圭介の孫にあたる。 [経歴] 日本郵船の技師を父として、赴任先の長崎市に生まれる。 本籍地は山口県岩国市で、河上肇は親類にあたる。 河上家は江戸時代は、岩国藩士であった。 1914年(大正3年)、旧制兵庫県立第一神戸中学校を経て1916年(大正5年)、旧制東京府立第一中学校に編入学、同級に富永太郎、1年...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カワカミ テツタロウ
人物別名 河上徹太郎
生年 1902年
没年 1980年
職業・経歴等 文芸評論家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
小林秀雄対話集 小林秀雄 [著] 講談社
2017.3
吉田松陰を語る 奈良本辰也 他著 大和書房
2015.4
直観を磨くもの : 小林秀雄対話集 小林秀雄 ほか 著 新潮社
2014.1
内村鑑三集 河上徹太郎編 筑摩書房
2013.1.25
西洋音楽史 パウル・ベッカー 著 ; 河上徹太郎 訳 河出書房新社
2011.11
河上徹太郎 河上徹太郎 著 日本ブックエース
日本図書センター
2010.11
吉田松陰 : 武と儒による人間像 河上徹太郎 著 講談社
2009.1
私の詩と真実 河上徹太郎 著 講談社
2007.6
小林秀雄対話集 小林秀雄 述 講談社
2005.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想