川端 香男里   (1933-)

川端 香男里(かわばた かおり、男性、1933年12月24日 - )は、日本のロシア文学者、東京大学文学部名誉教授。 [経歴] 東京生まれ。 英文学者山本政喜の三男。 元の姓は山本。 美術史の若桑みどりは実妹である。 東京都立新宿高等学校、東京大学教養学部教養学科フランス分科卒業、同大学院人文科学研究科比較文学比較文化専攻進学。 1960年よりパリ大学に留学。 1963年北海道大学文学部講師、1965年よりカレル大学、モスクワ大学に留学。 1967年8月川端康成の養女政子と結婚、モスクワの日本大使館で式を挙げ、10月14日国際文化会館で披露宴をあげた。 1971年東京大学教養学部講師、197...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ カワバタ カオリ
人物別名 川端香男里

Kawabata, Kaori
生年 1933年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ロシア怪談集 沼野充義編 河出書房新社
2019.10
川端康成コレクション : 伝統とモダニズム : 知識も理屈もなく、私はただ見てゐる。 深谷路子編 川端康成記念會
東京ステーションギャラリー
c2016
ノーベル賞作家川端康成珠玉のコレクション : 浦上玉堂の国宝から東山魁夷、ルノワール、ピカソまで 川端香男里 [ほか] 執筆 ひろしま美術館
c2016
巨匠の眼 川端香男里, 東山すみ, 斉藤進 監修 ; 水原園博 編纂・執筆 求竜堂
2014.4
新編バベルの図書館 ホルヘ・ルイス・ボルヘス 編纂/序文 国書刊行会
2013.3
新編バベルの図書館 ホルヘ・ルイス・ボルヘス 編纂/序文 国書刊行会
2013.5
新編バベルの図書館 ホルヘ・ルイス・ボルヘス 編纂/序文 国書刊行会
2013.7
大尉の娘 アレクサンドル・セルゲーエヴィチ・プーシキン 著 ; 川端香男里 訳・解説 未知谷
2013.11
トルストイ『戦争と平和』 : 人はいかに生きるべきか 川端香男里著 ; 日本放送協会, NHK出版編集 NHK
2013.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想