河村 和徳
(1971-)
人物名ヨミ
カワムラ カズノリ
人物別名
河村和徳
生年
1971年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
代表制民主主義を再考する
糠塚康江 編
ナカニシヤ
2017.3
大震災に学ぶ社会科学
[村松岐夫], [恒川惠市] [監修]
東洋経済新報社
2016.5
ニッポンのジレンマぼくらの日本改造論
藤村龍至, 古市憲寿, 西田亮介, 山崎亮, 開沼博, 藤沢烈, 河村和徳, NHK Eテレ「ニッポンのジレンマ」制作班 著
朝日新聞
2013.9
選挙と民主主義
岩崎正洋 編
吉田書店
2013.10
日本における有権者意識の動態
小林良彰 編著
慶應義塾大学出版会
2005.3
著作名
著作者名
原子力災害と福島の地方選挙
伊藤 裕顕
,
河村 和徳
第6章: 在外選挙制度
河村 和徳
代替不在者投票から考えるインターネット投票への道
伊藤 裕顕
,
河村 和徳
地方自治体と民間事業者・業界団体による災害協定
河村 和徳
,
高木 厚
日本における地方政治と有権者意識
河村 和徳
第9章: 被災地の選挙
河村 和徳
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ