中澤 渉
(1973)
人物名ヨミ
ナカザワ ワタル
人物別名
中澤渉
中沢, 渉
Nakazawa, Wataru
生年
1973年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
学校の役割ってなんだろう
中澤渉著
筑摩書房
2021.9
学ぶ・教える
中澤渉, 野村晴夫編
大阪大学出版会
2020.3
日本の公教育 : 学力・コスト・民主主義
中澤 渉【著】
中央公論新社
2018.3.25
教育社会学のフロンティア
日本教育社会学会 編
岩波書店
2017.10
岩波講座教育変革への展望
佐藤学, 秋田喜代美, 志水宏吉, 小玉重夫, 北村友人 編集委員
岩波書店
2016.6
入試と選抜
中澤渉担当講師 ; [放送大学学園制作著作]
丸善出版株式会社映像メディア部
放送大学教育振興会
[2015]
資格社会化と就職
中澤渉担当講師 ; [放送大学学園制作著作]
丸善出版株式会社映像メディア部
放送大学教育振興会
[2015]
越境する家族社会学
渡辺秀樹, 竹ノ下弘久 編著
学文社
2014.2
地域社会における総合選抜制実施と影響に関する実証研究 : 科学研究費報告書
中澤渉研究代表者
東洋大学社会学部
2009.3
著作名
著作者名
親子調査からみえてきた課題 : 近年の高校教育と親子関係の変化をふまえて
中澤 渉
教育社会学と計量分析 : 到達点と今後の展開
中澤 渉
進学希望意識はどこで育まれるのか : 母子間における接触と意見の一致/不一致に着目して
中澤 渉
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ