上武正二(かみたけ まさじ、1909年 - 1983年7月28日)は、心理学者。 1935年東京文理科大学心理学科卒、ベルリン大学に学ぶ。 東京教育大学助教授、教授、教育学部長。 62年「双生児法による心的遺伝の研究」で東京教育大学文学博士。 65年定年退官、名誉教授、明星大学教授。 [著書] 『児童心理』誠文堂新光社、1950、教職教養シリーズ 『新発達心理学』金子書房、1951 『精神機能における遺伝と環境 双生児法による実証的研究』誠文堂新光社、1971 『発達心理学総説』金子書房、1974 [著書] 『児童心理選書 第3巻 子どもの反抗』編、金子書房、1957 『ほめ方・しかり方...
「Wikipedia」より