早川 敦子   (1960-)

早川敦子(はやかわ あつこ、1960年― )は、日本の英文学者、津田塾大学教授。 [人物] 1982年津田塾大学英文科卒。 90年同大学院博士課程満期退学。 エディンバラ大学で社会学修士。 オックスフォード大学に学ぶ。 90年津田塾大学芸学部専任講師、95年助教授、2008年教授。 英国児童文学、ナチスなどについて研究、翻訳を行う。 [著書] 『世界文学を継ぐ者たち-翻訳家の窓辺から』集英社新書、2012 『吉永小百合、オックスフォード大学で原爆詩を読む』集英社新書、2012 [共編著・監修] 『歴史との対話 十人の声』神宮輝夫共監修 近代文芸社 2002 『「終わり」への遡行 ポス...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ハヤカワ アツコ
人物別名 早川敦子
生年 1960年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
驚くべき日本語 ロジャー・パルバース著 ; 早川敦子訳 集英社
2020.1
時間 エヴァ・ホフマン [著] ; 柳田利枝 [ほか] 共訳 みすず書房
2020.6
インディゴをさがして クララ・キヨコ・クマガイ作 ; 早川敦子訳 ; 横須賀香絵 ; 志村ふくみ詩 小学館
2020.11
人形の家にすんでいたネズミ一家のおるすばん マイケル・ボンド文 ; エミリー・サットン絵 ; 早川敦子訳 徳間書店
[2019.8]
希望の鎮魂歌(レクイエム) エヴァ・ホフマン [著] ; 早川敦子 編訳 岩波書店
2017.3
子どもの本がつなぐ希望の世界 日本国際児童図書評議会40周年記念出版委員会 編 ; 早川敦子, 板東悠美子 監修 彩流社
2016.3
人形の家にすんでいたネズミ一家のおはなし マイケル・ボンド 文 ; エミリー・サットン 絵 ; 早川敦子 訳 徳間書店
2016.11
驚くべき日本語 ロジャー・パルバース 著 ; 早川敦子 訳 集英社
集英社インターナショナル
2014.1
翻訳論とは何か : 翻訳が拓く新たな世紀 早川敦子 著 彩流社
2013.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想