青山 光二(あおやま こうじ、1913年2月23日 - 2008年10月29日)は、日本の小説家。 神戸市生まれ。 第三高等学校を経て東京帝国大学美術史学科卒業。 在学中の1935年、織田作之助らと同人雑誌『海風』を創刊する。 戦後、『旅への誘ひ』(1948)などの私小説風連作を発表。 1956年、「法の外へ」で直木賞候補。 その後、任侠ヤクザ路線に移行し、『修羅の人』(1960)で再度直木賞候補、『小説新潮』賞を受賞。 1976年、「竹生島心中」で三たび直木賞候補。 1980年、大正末期の土木業者間の紛争を描いたノンフィクション小説『戦いの構図』で平林たい子文学賞受賞。 ほかに『われらが風狂...
「Wikipedia」より