浦上 玉堂   (1745-1820)

浦上玉堂(うらかみ ぎょくどう、延享2年(1745年) - 文政3年9月4日(1820年10月10日))は、江戸時代の文人画家。 名は孝弼(たかすけ)。 字は君輔(きんすけ)、通称は兵右衛門。 35歳の時、「玉堂清韻」の銘のある中国伝来の七弦琴を得て「玉堂琴士」と号した。 父は宗純。 [経歴] 1745年(延享2年)、岡山藩の支藩鴨方藩(現在の岡山県浅口市)の藩邸に生まれる。 玉堂は播磨・備前の戦国大名であった浦上氏の末裔で、系図上では浦上一族の浦上備後守の曾孫とされるが、実際はさらに代は離れているようである(「浦上家系図」では備後守は宗景の孫とされるが、実際は同時代の人物である)。 若年よ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ウラガミ ギョクドウ
人物別名 浦上玉堂

玉堂琴士


君輔
生年 1745年
没年 1820年
職業・経歴等 画家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
北遊草 ; 宋詩奇絶 : 浦上玉堂自筆二種 [浦上玉堂著] ; 斎田作楽翻刻訓注 太平書屋
2022.5
北遊草・宋詩奇絶 : 浦上玉堂自筆二種 浦上玉堂[著] ; 斎田作楽翻刻訓注 太平書屋
2022.5
雪舟と玉堂 : ふたりの里帰り 岡山県立美術館編 ; 守安収, 中村麻里子, 八田真理子執筆 雪舟と玉堂展実行委員会
2021.2
文人として生きる : 浦上玉堂と春琴・秋琴父子の芸術 守安収 [ほか] 編 千葉市美術館
岡山県立美術館
2016.9
文人として生きる-浦上玉堂と春琴・秋琴父子の芸術 浦上玉堂, 春琴, 秋琴 [画] 岡山県立美術館
2016.9
大雅・蕪村・玉堂と仙ガイ : 「笑」のこころ 大雅, 蕪村, 玉堂, 仙ガイ 画 ; 出光美術館 編 出光美術館
2011.9
玉堂琴士集 : 浦上玉堂詩集 浦上玉堂 著 ; 高橋博巳 解説 ; 斎田作楽 訓注 太平書屋
2008.4
日本画-和紙の魅力を探る 徳島県立近代美術館 編 徳島県立近代美術館
2007.11
浦上玉堂 浦上玉堂 画 ; 岡山県立美術館, 千葉市美術館 編 岡山県立美術館
2006.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

著作名 著作者名
玉堂 浦上 玉堂, 杉本 秀太郎, 星野 鈴
この人物の作品を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想