雪舟   (1420-1506)

雪舟(せっしゅう、応永27年(1420年) - 永正3年8月8日(諸説あり)(1506年))は、室町時代に活動した水墨画家・禅僧。 「雪舟」は号で、諱は「等楊(とうよう)」と称した。 備中に生まれ、京都相国寺で修行した後、大内氏の庇護のもと周防に移る。 その後、遣明船に同乗して中国(明)に渡り、李在より中国の画法を学んだ。 現存する作品の大部分は中国風の水墨山水画であるが、肖像画の作例もあり、花鳥画もよくしたと伝える。 宋・元の古典や明代の浙派の画風を吸収しつつ、各地を旅して写生に努め、中国画の直模から脱した日本独自の水墨画風を確立。 後の日本画壇へ与えた影響は大きい。 また、現存する作品のう...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ セッシュウ
人物別名 等楊
生年 1420年
没年 1506年
職業・経歴等 画家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
雪舟と玉堂 : ふたりの里帰り 岡山県立美術館編 ; 守安収, 中村麻里子, 八田真理子執筆 雪舟と玉堂展実行委員会
2021.2
雪舟の仏画 : 初公開の「騎獅文殊・黄初平・張果老図」を中心に : 山口県立美術館開館四〇周年記念特別展 荏開津通彦執筆・編集 ミュージアム・タウン・ヤマグチ実行委員会
2019.11
雪舟発見!展 荏開津通彦, 河野通孝編 ; 島尾新, 山下裕二, 荏開津通彦執筆 雪舟発見!展実行委員会
2017.10
雪舟から等伯へ : 旅に生きた水墨画の巨匠たち : 北陸新幹線開業記念 富山県水墨美術館編 北日本新聞社
富山県水墨美術館
c2015
金閣・銀閣の寺宝展 : 雪舟、等伯、宗達、そして若冲 福田善子, 平間理香編集・執筆 久留米市
有馬記念館保存会
石橋美術館
2013.2
雪舟、等伯、宗達、そして若冲 : 金閣・銀閣の寺宝展 雪舟, 等伯, 宗達, 若冲 画 久留米市
2013.2
金閣・銀閣の寺宝展 : 雪舟、等伯、宗達、そして若冲 福田善子, 平間理香編集・執筆 久留米市
有馬記念館保存会
石橋美術館
2013.1
金閣・銀閣の寺宝展 : 雪舟、等伯、宗達、そして若冲 福田善子, 平間理香編集・執筆 久留米市
有馬記念館保存会
石橋美術館
2013.1
秋冬山水図 雪舟筆 小学館
小学館イマージュ
[2012]
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想