杉本 武
(1958-)
人物名ヨミ
スギモト タケシ
人物別名
杉本武
Sugimoto, Takeshi
Sugimoto, Takesi
生年
1958年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
日本語文法事典
日本語文法学会 編
大修館書店
2014.7
講座日本語コーパス
前川喜久雄 監修
朝倉書店
2014.12
コーパス日本語学の新展開
田野村忠温 [ほか著]
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本語コーパス」日本語学班
2010.10
コーパスを用いた日本語研究の精密化と新しい研究領域・手法の開発
田野村忠温 [ほか著]
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本語コーパス」日本語学班
2007.3-
コーパス日本語学ガイドブック
田野村忠温 [ほか著]
文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「日本語コーパス」日本語学班
2007.9
複合辞研究の現在
藤田保幸, 山崎誠 編
和泉書院
2006.11
日本語複合助詞の研究 : 筑波大学人文社会科学研究科プロジェクト研究「日本語複合助詞の体系化に向けた記述的研究」研究成果報告書
研究代表者 杉本武
杉本武
2005.3-
日本語における話しことばの文法研究
杉本武研究代表
杉本武
2004.3
ワークブック日本文法
天野みどり ほか著
おうふう
1993.9
著作名
著作者名
複合格助詞「にとって」の意味と文法機能
杉本 武
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ