越中 哲也
(1920-)
人物名ヨミ
エッチュウ テツヤ
人物別名
越中哲也
Etchu, Tetsuya
Ettyu, Tetuya
生年
1920年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
砂糖の文化誌 : 日本人と砂糖
伊藤汎 監修
八坂書房
2008.12
家庭の食事空間
山口昌伴 責任編集
味の素食の文化センター
農山漁村文化協会
1999.7
日本食肉史基礎資料集成
栗田奏二 編
栗田
1989
長崎くんち
越中哲也解説・監修
ナガサキフォトサービス
1987.6
肥前崎陽の古陶磁 : つかさコレクション
-
植村不二男
1987.10
長崎くんち
越中哲也監修 ; 木藤六喜解説
ナガサキ・ウォト・サービス
1983.9
日本の博物館
遠藤周作編
講談社
1981.3
長崎派の花鳥画 : 沈南蘋とその周辺
-
フジアート
1981.2
長崎派の花鳥画 : 沈南蘋とその周辺
越中哲也, 徳山光, 木村重圭監修
フジアート
1980
著作名
著作者名
異国趣味の町"長崎" : キリシタン文化のふるさと探訪
越中 哲也
近世日本の砂糖貿易
越中 哲也
テーブルの伝来 : 南蛮・唐・紅毛の食卓
越中 哲也
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ