岩倉 具栄(いわくら ともひで、1904年2月8日 - 1978年11月2日)は東京府出身の英文学者、公爵、貴族院議員。 法政大学教授。 D・H・ローレンスの研究者。 勲等は勲三等。 その他の栄典は藍綬褒章。 爵位は公爵(華族制度廃止まで)。 [生涯] 公爵岩倉具張の長男として、東京市上目黒の西郷従徳邸に誕生。 当時、父は東京帝国大学の学生だった。 父方の曾祖父は岩倉具視で母方の祖父は西郷従道。 東京市麹町区に育つ。 父具張が投機に失敗して多額の負債を作ったため、責任を取って官職を辞し、1914年8月29日に隠居。 このため、1914年9月5日、学習院初等科5年在学中の具栄が公爵の爵位を継承...
「Wikipedia」より