大里 俊晴(おおさと としはる、1958年2月5日 - 2009年11月17日)は日本の現代音楽研究者、横浜国立大学教育人間科学部教授。 新潟県出身。 早稲田大学文学部でフランス文学を学ぶ。 同時にロックバンド「ガセネタ」、「タコ」などで山崎春美らとともに演奏活動を行う。 大学卒業後、パリ第8大学芸術研究科修士課程、研究課程に学び、ダニエル・シャルルに師事する。 留学から帰国した1990年代以降、『ユリイカ』などを舞台に現代音楽を主な対象とした評論活動を展開する。 また、自らノイズ系のパフォーマンスを行うとともに、リュク・フェラーリなどフランスの前衛的な音楽家を積極的に日本に紹介した。 199...
「Wikipedia」より