斎藤 倫明
(1954-)
人物名ヨミ
サイトウ ミチアキ
人物別名
斎藤倫明
生年
1954年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
語彙論と文法論をつなぐ : 言語研究の拡がりを見据えて
斎藤倫明, 修徳健編
ひつじ書房
2022.3
語構成の文法的側面についての研究
斎藤倫明 著
ひつじ書房
2016.8
日本語語彙論
斎藤倫明 編
ひつじ書房
2016.6
日本語語彙論
斎藤倫明 編
ひつじ書房
2016.6
日本語語彙へのアプローチ
斎藤倫明, 石井正彦 編
おうふう
2015.5
これからの語彙論
斎藤倫明, 石井正彦 編
ひつじ書房
2011.12
山田文法の現代的意義
斎藤倫明, 大木一夫 編
ひつじ書房
2010.12
シリーズ日本語史
安部 清哉;斎藤 倫明;岡島 昭浩;半沢 幹一;伊藤 雅光;前田 富祺【著】
岩波書店
2009.11
語彙論的語構成論
斎藤倫明 著
ひつじ書房
2004.2
著作名
著作者名
言語単位から見た文法論の組織 : 山田文法を出発点として
斎藤 倫明
日本語文法論における言語単位論の系譜 : 「単位一系列論」と「単位二系列論」
斎藤 倫明
複合字音語基相言類の位置づけをめぐって : 漢語形容動詞語幹との関わりで
斎藤 倫明
複合字音語基相言類の位置づけをめぐって
斎藤 倫明
言語単位から見た文法論の組織
斎藤 倫明
語彙史
伊藤雅光
,
前田富祺
,
半沢幹一
,
安部 清哉
,
岡島 昭浩
,
斎藤 倫明
語彙史としての語構成史
斎藤 倫明
語彙総論
斎藤 倫明
語彙論の可能性
石井 正彦
,
斎藤 倫明
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ