大島 広行
(1944-)
人物名ヨミ
オオシマ ヒロユキ
人物別名
大島広行
生年
1944年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
基礎から学ぶゼータ電位とその応用
大島広行 [著]
日本化学会コロイドおよび界面化学部会
2017.3
コロイド科学
Terence Cosgrove 編 ; 大島広行 訳
東京化学同人
2014.4
分子間力と表面力
J.N.イスラエルアチヴィリ 著 ; 大島広行 訳
朝倉書店
2013.1
薬学生のための物理化学
大塚昭信, 近藤保 編
廣川書店
2011.8 (17刷)
微粒子の分散・凝集メカニズムとその評価 : DLVO理論の完全理解、ハマカー定数・ゼータ電位の評価方法、ポテンシャル曲線の作成法
大島広行 著
情報機構
2011.2
物性物理化学 : 製剤学へのアプローチ
大島広行, 半田哲郎 編
南江堂
1999.4
バイオフィルム : その生成メカニズムと防止のサイエンス
森崎久雄, 大島広行, 磯部賢治 編
サイエンスフォーラム
1998.11
応用熱力学
Michael M.Abbott, Hendrick C.Van Ness 共著 ; 大島広行 訳
オーム社
1996.2
化学熱力学
Michael M.Abbott, Hendrick C.Van Ness 共著 ; 大島広行 訳
オーム社
1996.2
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ