宮下 規久朗(みやした きくろう、1963年8月16日 - )は、神戸大学大学院人文学研究科教授、美術史家。 専門は、イタリア17世紀バロック美術。 ただし、イタリアルネサンス美術はもちろん、近現代美術についても造詣が深い。 [略歴] 愛知県名古屋市生まれ。 愛知県立旭丘高等学校を経て、東京大学文学部美術史学科卒業、同大学院人文科学研究科修了。 この間、1988年3月から9月までシエナ大学(イタリア)に留学。 1989年に兵庫県立近代美術館学芸員、1992年東京都現代美術館学芸員(1995年開館)。 東京都現代美術館時代には、開館展で荒木経惟の担当となり、『アンディ・ウォーホル 1956-8...
「Wikipedia」より