水林 彪(みずばやし たけし、1947年12月11日 - )は、日本の法学者。 東京都立大学名誉教授、早稲田大学特任教授。 専門は日本法制史。 2004年から法制史学会代表理事。 第19期日本学術会議会員。 第20期日本学術会議連携会員。 日本法社会学会理事。 民主主義科学者協会法律部会理事。 比較家族史学会、日本史研究会会員。 最近の論文「近代民法の本源的性格ー全法体系の根本法としてのCode civilー」(『民法研究』第5号、2008年)、「近代憲法の本源的性格----société civileの基本法としての1789年人権宣言・1791年憲法--」(戒能通厚・楜澤能生編『企業・市場・...
「Wikipedia」より