杉山 登志郎   (1951-)

杉山 登志郎(すぎやま としろう、1951年 - )は、日本の医学者、精神科医。 医学博士。 浜松医科大学児童青年期精神医学講座特任教授兼あいち小児保健医療総合センター心療科非常勤医師。 静岡市生まれ。 日本における高機能自閉症やアスペルガー症候群の権威の一人。 最近では子ども虐待にも関心を持つ。 久留米大学医学部卒業。 同大学卒業後、久留米大学医学部小児科学教室、名古屋大学医学部精神医学教室に入局。 その後、静岡県立病院養心荘、愛知県心身障害者コロニー中央病院精神科医長を務め、カリフォルニア大学ロサンゼルス校神経精神医学研究所に留学した。 そして、名古屋大学医学部精神科助手を経て、静岡大学教...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ スギヤマ トシロウ
人物別名 杉山登志郎
生年 1951年
没年 -
職業・経歴等 医学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
教えて発達障害・発達凸凹のこと 杉山登志郎, 白柳直子著 IAP
2021.3
テキストブックTSプロトコール : 子ども虐待と複雑性PTSDへの簡易処理技法 杉山登志郎著 日本評論社
2021.9
「助けて」が言えない : SOSを出さない人に支援者は何ができるか 松本俊彦編 日本評論社
2019.7
発達性トラウマ障害のすべて 杉山登志郎編 日本評論社
2019.9
発達障害の精神病理 鈴木國文, 内海健, 清水光恵編 星和書店
2018.9
情動学シリーズ 小野武年 監修 朝倉書店
2017.4
発達障害医学の進歩 杉山登志郎編集 診断と治療社
2016.4
子と親の臨床 杉山登志郎 著 日本評論社
2016.9
身体はトラウマを記録する ベッセル・ヴァン・デア・コーク 著 ; 柴田裕之 訳 紀伊国屋書店
2016.10
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想