市川 正一(いちかわ しょういち、1892年3月20日 - 1945年3月15日)は、戦前の非合法時代の日本共産党(第二次共産党)の幹部。 山口県宇部市出身。 なお、1970年代から80年代にかけて、日本共産党の参議院議員で、副委員長をつとめた後に不倫を理由に除名された市川正一は、同姓同名(読みも同じ)の別人である。 [略歴] 1892年3月20日、山口県厚狭郡宇部村(現宇部市)に生まれる。 本籍は山口県光市光井鮎帰。 1910年山口県立山口中学(現山口県立山口高等学校)を卒業、広島高等師範学校(現広島大学教育学部)に入学したが2年で中退、早稲田大学予科に入学。 1916年、早稲田大学文学部...
「Wikipedia」より