神保 道夫(じんぼう みちお、1951年11月28日 - )は日本の数学者。 立教大学理学部教授。 [経歴] 佐藤幹夫の弟子で、佐藤の代数解析学を数理物理学に応用。 特に可解格子模型、可積分系で多くの業績がある。 言語学者の神保格の孫にあたる。 可解格子模型の研究、ヤン・バクスター方程式の代数解析的研究から、ドリンフェルドとは独立に量子群 (カッツ・ムーディ リー代数の普遍包絡環のq変形(q-analog)したもの) を構成した。 三輪哲二と多くの共同研究を発表しており、三輪-神保の\tau-関数の構成、XXZ模型に関する貢献、パンルヴェ方程式の可解格子模型の相関函数への応用、楕円型量子群の...
「Wikipedia」より