山本幾生(やまもと いくお、1953年- )は、日本の哲学研究者、関西大学教授。 [来歴] 長野県生まれ。 1976年関西大学文学部哲学科卒、78年同大学院修士課程修了、1982年大阪大学大学院人間科学研究科人間学専攻修士課程修了、85年博士課程単位取得退学。 関西大学文学部助教授、教授。 2004年「実在と現実」で関西大学文学博士。 [著書] 『実在と現実 リアリティの消尽点へ向けて』関西大学出版部 2005 『現実と落着 無のリアリティへ向けて』関西大学出版部、2014 [著書] 『ハイデッガー全集 第45巻(第2部門 講義 1919-44) 哲学の根本的問い 「論理学」精選「諸問題...
「Wikipedia」より