黒住 眞(くろずみ まこと、1950年11月3日 - )は、日本思想史・比較宗教・倫理学、東京大学教授。 [経歴] 岡山県生まれ。 黒住静之広島大学医学部名誉教授の息子。 修道高等学校卒業、1974年東京大学文学部倫理学科卒、80年同大学院博士課程満期退学。 東京理科大学助教授、1994年東京大学教養学部助教授(国文漢文学)、98年同総合文化研究科・教養学部教授。 2004年「近世日本社会と儒教」で東大学術博士。 [著書] 『近世日本社会と儒教』(ぺりかん社、2003) 『複数性の日本思想』(ぺりかん社、2006) [著書] 『一神教とは何か 公共哲学からの問い』[大貫隆》》,金泰昌,宮...
「Wikipedia」より