石川 忠久(いしかわ ただひさ、1932年4月9日 - )は古典中国文学者。 二松学舎大学名誉教授・顧問、桜美林大学名誉教授、日本中国学会顧問、全国漢文教育学会会長、斯文会理事長、六朝学術学会顧問、全日本漢詩連盟会長、漢字文化振興会会長。 漢詩の著書・編著多数。 号は「岳堂」。 [概要] 東京出身。 1955年東京大学中国文学科卒業、同大学院修了、1962年同大学院博士課程中退、92年「陶淵明研究」で東大文学博士。 1966年桜美林大学文学部助教授、1972年教授、1990年二松学舎大学教授、同大学理事長、学長をつとめ、2003年退職。 1980年日本中国学会理事、1995年理事長、2003...
「Wikipedia」より