石井 米雄   (1929-2010)

石井 米雄(いしい よねお、1929年10月10日 - 2010年2月12日)は、日本の歴史学者。 京都大学名誉教授、神田外語大学名誉教授。 文化功労者。 専門は東南アジア史、特にタイ王国研究。 [来歴] 東京出身。 1945年3月山形県飽海郡高瀬村(元遊佐町)に疎開。 疎開先の酒田中学校で学びつつ、帝国石油の油田で勤労動員に応じた。 戦後1947年東京に戻り 、旧制早稲田第一高等学院(1949年学制改革後、早稲田大学に移行)に入学するも、東京工業大学の言語学者小林英夫の言語学講義にのめり込み、その中でその後に学び続けることになるタイ語やラテン語など言語研究やタイ語学者松山納など研究者と出会...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イシイ ヨネオ
人物別名 石井米雄

Ishii, Yoneo
生年 1929年
没年 2010年
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
海から見た歴史 : ブローデル『地中海』を読む 川勝平太編 ; 網野善彦 [ほか執筆] 藤原書店
2020.11
もうひとつの「王様と私」 石井米雄 著 めこん
2015.1
世界の文字大事典 Peter T.Daniels, William Bright 編 ; 矢島文夫 総監訳 ; 石井米雄, 植田覺, 佐藤純一, 西江雅之 監訳 朝倉書店
2013.6
語源の楽しみ 石井米雄 著 めこん
2011.12
東南アジアを知る事典 桃木至朗, 小川英文, クリスチャン・ダニエルス, 深見純生, 福岡まどか, 見市建, 柳澤雅之, 吉村真子, 渡辺佳成 編 ; 石井米雄, 高谷好一, 立本成文, 土屋健治, 池端雪浦 監修 平凡社
2008.6
世界のことば・辞書の辞典 石井米雄 編 三省堂
2008.8
世界のことば・辞書の辞典 石井米雄 編 三省堂
2008.8
人類大図鑑 ロバート・ウィンストン 総編集 ; 石井米雄 日本語版総監修 ; 小笠原景子, 河村真紀子, 佐々木とも子, 月谷真紀, 中嶋しらね, 村田綾子 訳 ネコ・パブリッシング
2006.9
東南アジアの文字史料:タイ語文献を中心に 石井米雄 東洋文庫
2004.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想