高橋 幸次
(1953-)
人物名ヨミ
タカハシ コウジ
人物別名
高橋幸次
生年
1953年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
フランス近代美術史の現在 : ニュー・アート・ヒストリー以後の視座から
永井隆則 編
三元社
2007.8
カミーユ・クローデル : 運命の凝縮されたかたち
高橋幸次 [ほか] 編集
アプトインターナショナル/小谷哲哉
c2006
ヘンリー・ムーア展 : Henry Moore : a living presence
ヘンリー・ムーア[作] : アニータ・フェルドマン・ベネット, 高橋幸次監修・執筆
アルティス
c2003
ヘンリー・ムーア展 : カタログ
ヘンリー・ムーア 作 ; アニータ・フェルドマン・ベネット, 高橋幸次 監修・執筆
アルティス
2003
日本でみる西洋名画の鑑賞ブック
高橋幸次 著
淡交社
2000.10
ヨーロッパの水彩画
ジョゼ・デ・ロス・リャノス 解説 ; 高橋幸次 訳
岩波書店
1998.11
近代日本の美術
-
大日本インキ化学工業
1998.2
カミーユ・クローデル
アプトインターナショナル編集
アプトインターナショナル
c1996
セザンヌ回想
P.M.ドラン 編 ; 高橋幸次, 村上博哉 訳
淡交社
1995.9
著作名
著作者名
ロダン神話の解体と展望
高橋 幸次
世紀末・生命の輝き : アール・ヌーヴォーとロダン
高橋 幸次
,
高橋 亘
,
西沢 信弥
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ