石田 英一郎(いしだ えいいちろう、1903年6月30日 - 1968年11月9日)は、日本の文化人類学者・民族学者。 元男爵。 [来歴・人物] 1903年、男爵石田八弥(土佐藩出身の幕末志士石田英吉の後嗣)の長男として大阪府に誕生する。 義兄は警視総監を務めた横山助成。 1925年6月1日襲爵。 天王寺中学、東京府立四中、一高を経て、京都帝国大学経済学部中退。 1928年、京都学連事件および三・一五事件に連座して爵位を返上。 1934年まで入獄する。 1937年から2年間ウィーン大学に留学し歴史民族学を専攻。 同大学に留学経験のある岡正雄とは生涯多く交流があった。 1944年、蒙古善隣協会...
「Wikipedia」より