沖森 卓也(おきもり たくや、1952年7月20日 - )は、日本の日本語学者、立教大学教授。 専攻は日本語学。 [略歴] 三重県伊賀市生まれ。 沖森文庫として、伊賀で古書店を経営していた郷土史研究家沖森直三郎の孫。 1975年東京大学国文科卒業。 1977年同大学院修士課程修了。 同助手、1979年白百合女子大学専任講師、1983年助教授、1985年立教大学助教授、1990年教授。 1999年「日本古代の表記と文体」で東京大学文学博士。 [著書] 日本古代の表記と文体(吉川弘文館、2000) 日本語の誕生 古代の文字と表記(吉川弘文館、2003) はじめて読む日本語の歴史(ベレ出版、20...
「Wikipedia」より