金水 敏   (1956-)

金水 敏(きんすい さとし、1956年4月29日 - )は、日本の日本語学者、大阪大学教授。 [人物] 大阪府大阪市出身、兵庫県西宮市在住。 1979年東京大学文学部国文科卒、82年同大学院人文科学研究科国文科博士課程中退、東京大学文学部助手、1983年神戸大学教養部講師、1987年大阪女子大学講師、1990年神戸大学文学部助教授、1998年大阪大学文学部助教授、2001年同文学研究科教授。 古典語から現代語まで日本語の文法の幅広い分野を研究対象とし、近年は役割語の提唱と研究を行う。 1992年豊田実賞、2006年、『日本語存在表現の歴史』で新村出賞を受賞。 現在、日本語学会評議員、日本言語...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ キンスイ サトシ
人物別名 金水敏

Kinsui, Satoshi
生年 1956年
没年 -
職業・経歴等 言語学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本語の格表現 木部暢子, 竹内史郎, 下地理則編 ; 小田勝 [ほか] 著 くろしお
2022.3
<キャラクター>の大衆文化 : 伝承・芸能・世界 荒木浩, 前川志織, 木場貴俊編 Kadokawa
2021.11
高山寺経蔵の形成と伝承 高山寺典籍文書綜合調査団編 汲古書院
2020.3
現代の語彙 : 男女平等の時代 田中牧郎編 ; 森山由紀子 [ほか] 著 朝倉書店
2019.4
SP盤落語レコードがひらく近代日本語研究 金澤裕之, 矢島正浩編 笠間書院
2019.8
時・否定と取り立て 金水敏, 工藤真由美, 沼田善子著 岩波書店
20017.1
マンガ・アニメで論文・レポートを書く 山田奨治 編著 ミネルヴァ書房
2017.4
音韻史 高山倫明, 木部暢子, 松森晶子, 早田輝洋, 前田広幸 著 岩波書店
2016.1
日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究研究報告書 金水敏編 国立国語研究所
2016.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想