人物名ヨミ |
シノダ トオル |
人物別名 |
篠田徹 |
生年 |
1959年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
メディアがひらく運動史
|
大野光明, 小杉亮子, 松井隆志編 ; 清原悠 [ほか執筆] |
新曜社
|
2021.7 |
福祉国家の転換 : 連携する労働と福祉
|
石塚史樹 [ほか] 編 |
旬報社
|
2020.4 |
創発する日本へ
|
アンドルー・ゴードン, 瀧井一博 編 |
弘文堂
|
2018.2 |
失われた20年と日本研究のこれから
|
瀧井一博 編. 失われた20年と日本社会の変容 = The lost two decades and the transformation of Japanese society : 海外シンポジウム2015日文研・ハーヴァード / 瀧井一博 編 |
人間文化研究機構国際日本文化研究センター
|
2017.3 |
日本労働映画の百年 : 映像記録にみる連帯のかたちと労働者福祉・共済活動への示唆/ 研究代表者 佐藤 洋
|
- |
全国勤労者福祉・共済振興協会
|
2017.7 |
協同社会運動の主体形成を促す史的視野の研究 : 新たな協同社会運動史教育をめざして
|
篠田徹 [執筆] |
全国勤労者福祉・共済振興協会
|
2016.4 |
協同社会運動の主体形成を促す史的視野の研究
|
篠田徹 [著] |
全国勤労者福祉・共済振興協会
|
2016.4 |
比較政治学のフロンティア
|
岡澤憲芙 編著 |
ミネルヴァ書房
|
2015.1 |
真剣に話しましょう
|
小熊英二, 古市憲寿, 高原基彰, 上野千鶴子, 小川有美, 酒井啓子, 篠田徹, 湯浅誠, 保坂展人, 東浩紀, 菅原琢, 韓東賢, 木村草太 著 |
新曜社
|
2014.10 |
この人物を:
|

件が連想されています

|