山形 浩生   (1964-)

山形 浩生(やまがた ひろお、1964年3月13日 - )は、日本の評論家、翻訳家。 野村総合研究所研究員。 [略歴] 東京都出身。 小学校1年生の秋から約1年半、父親の海外勤務でアメリカに居住する。 麻布中学校・高等学校卒業後、東京大学理科I類入学。 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻を経て、野村総合研究所研究員となる。 1993年からマサチューセッツ工科大学に留学し、同大学の不動産センター修士課程を修了する。 1998年、プロジェクト杉田玄白を創設する。 野村総合研究所で開発コンサルタントとして勤務する傍ら評論活動を行っている。 また先鋭的なSFや、前衛文学、経済書や環境問題に関する...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤマガタ ヒロオ
人物別名 山形浩生
生年 1964年
没年 -
職業・経歴等 翻訳家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
遠くへ行きたければ、みんなで行け : 「ビジネス」「ブランド」「チーム」を変革するコミュニティの原則 ジョノ・ベーコン著 ; 高須正和訳 技術評論社
2022.5
OPEN : 「開く」ことができる人・組織・国家だけが生き残る ヨハン・ノルベリ著 ; 山形浩生, 森本正史訳 ニューズピックス
2022.4
ロボットに心は生まれるか : 自己組織化する動的現象としての行動・シンボル・意識 谷淳著 ; 山形浩生訳協力 福村
2022.7
ラビリンス : 生存の迷宮 シモン・ストーレンハーグ著 ; 山形浩生訳 グラフィック社
2022.5
才能の科学 : 人と組織の可能性を解放し、飛躍的に成長させる方法 マシュー・サイド著 ; 山形浩生, 守岡桜訳 河出書房新社
2022.6
「社会正義」はいつも正しい : 人種、ジェンダー、アイデンティティにまつわる捏造のすべて ヘレン・プラックローズ, ジェームズ・リンゼイ著 ; 山形浩生, 森本正史訳 早川書房
2022.11
スケール : 万物を支配する「大きさ」の法則 ジョフリー・ウェスト著 ; 山形浩生, 森本正史訳 早川書房
2022.12
スケール : 万物を支配する「大きさ」の法則 ジョフリー・ウェスト著 ; 山形浩生, 森本正史訳 早川書房
2022.12
あなたを変える本・世界を変える本 山形浩生著 Pヴァイン
日販アイ・ピー・エス
2021.1
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想