辻村 みよ子   (1949-)

辻村 みよ子(つじむら みよこ、1949年7月13日 - )は、日本の法学者。 専門は憲法。 東北大学ディスティングイッシュトプロフェッサーを経て、明治大学教授。 国際憲法学会日本支部副代表、全国憲法研究会代表、日本学術会議会員。 本名は横山みよ子(旧姓辻村)。 夫は国際私法学者の横山潤(一橋大学名誉教授・同特任教授)。 [人物] 杉原泰雄門下。 国公立大学法学部初の女性憲法学教授。 2003年21世紀COEプログラム「ジェンダー法・政策研究」拠点リーダー、2008年グローバルCOEプログラム「グローバル時代の男女共同参画と多文化共生」拠点リーダー。 日本学術会議会員。 [略歴] 1968...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ツジムラ ミヨコ
人物別名 辻村みよ子

Tsujimura, Miyoko

Miyoko Tsujimura
生年 1949年
没年 -
職業・経歴等 法学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
憲法とジェンダー法学 : 男女共同参画の課題 - 信山社
2022.1
家族と憲法 : 国家・社会・個人と法 辻村みよ子著 信山社
2022.7
選択的夫婦別姓は、なぜ実現しないのか? : 日本のジェンダー平等と政治 ジェンダー法政策研究所 [ほか] 編 共栄書房
花伝社
2022.12
人権の歴史と理論 : 「普遍性」の史的起源と現代的課題 - 信山社
2021.2
憲法 辻村みよ子著 日本評論社
2021.3
地方自治の憲法理論 - 信山社
2021.5
国民主権と選挙権 : 「市民主権」への展望 - 信山社
2021.7
概説ジェンダーと人権 辻村みよ子, 糠塚康江, 谷田川知恵著 信山社
2021.8
女性の参画が政治を変える : 候補者均等法の活かし方 辻村みよ子, 三浦まり, 糠塚康江編著 信山社
2020.2
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想