色川 武大   (1929-1989)

色川武大(いろかわ たけひろ、1929年3月28日 - 1989年4月10日)は、日本の小説家、エッセイスト、雀士。 筆名として色川武大(いろかわ ぶだい)、阿佐田哲也(あさだ てつや)、井上志摩夫(いのうえ しまお)、雀風子を名乗った。 阿佐田哲也名義では麻雀小説作家として知られる。 [略歴] 東京府東京市牛込区(現・東京都新宿区)矢来町生まれ。 父親は40代の若さで退役した海軍大佐であった。 武大は、父が44歳のときに初めて生まれた長男であった。 父は何も仕事をせず、常に自宅におり、家族は軍人恩給で生活していた。 また、父は子どもをしかる時は鞭をつかい、98歳の長命を保った。 この父親と...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イロカワ タケヒロ
人物別名 色川武大
生年 1929年
没年 1989年
職業・経歴等 小説家
をも見よ 井上, 志摩夫(1929-1989)

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
色川武大・阿佐田哲也ベスト・エッセイ 色川 武大【著】;大庭 萱朗【編】 筑摩書房
2018.1.10
私の旧約聖書 色川武大 著 中央公論新社
2017.2
日本文学全集 池澤夏樹 個人編集 河出書房新社
2017.3
小説 阿佐田哲也 色川武大 著 小学館
2017.5
日本文学全集 池澤夏樹 個人編集 河出書房新社
2017.5
日本文学全集 池澤夏樹 個人編集 河出書房新社
2017.7
戦争育ちの放埓病 色川武大 著 幻戯書房
2017.10
棋士という人生 大崎善生 編 新潮社
2016.10
日本文学100年の名作 池内紀, 川本三郎, 松田哲夫 編 新潮社
2015.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想