五百澤智也(いおざわ ともや、1933年5月30日 - 2013年12月14日)は、日本の地理学者。 山岳・氷河地形研究者であり山岳鳥瞰図作家として知られる。 [人物] 山形県出身の地理学者。 東京教育大学理学部地学科地理学専攻卒業。 大学時代には、九州南端の開聞岳から北海道の利尻山まで日本各地の山々に登り、日本アルプスにおける氷河地形の発達について強い関心を抱く。 大学卒業後には魚沼水無川シン沢単独遡行。 建設省地理調査所(のちの国土地理院)を37歳で退職するまで、空中写真撮影、写真判読、基本図測量、修正測量、地形図製作などに従事し、積雪調査の開発研究にあたる。 1962年には、それまで知...
「Wikipedia」より